2009-01-01から1年間の記事一覧

VBのテキストボックスで擬似的に上書きを実装する

月曜日と木曜日に出社している出先で、Visual Basicを使った新しいシステムを開発中。私は日常的な業務もこなしつつ、コンピュータについてほとんど知らない(使うことはできる)会社側とシステム会社との間に立って通訳のような事もやっている。 現在のシステ…

10月17日(土)に勉強会に行ってきた

mixiのコミュニティ「WEBサイト制作勉強会」の勉強会が去る10月17日(土)に開催されたので行ってきた。 主催は本当はid:officelさんなのだが(イベント立てた人だから)、一応コミュニティの管理人という事で私が主催者っぽい扱い。そういえば:officelさんは運…

元SEが現代魔法に突っ込みを入れる

眠れなかったので、録画予約をしてあるにも関わらず「よくわかる現代魔法(アニメ公式サイト)」第3話をリアルタイムで視聴(BS11)。 なお第1話については過去に突っ込み済み。 話の後半、おそらく第3話で最大の盛り上がりどころの舞台はデータセンターっぽい場…

姉原美鎖の現代魔法を読み解く

もともと原作が好きだった作品がアニメ化されるとなると、気にならずにはいられない。 今回気になったのは「よくわかる現代魔法(アニメ公式サイト)」である。 どう映像化されるかに興味を持ってみていたのだが、開始から12分30秒あたりで出てくる「誰もが携…

昔制作したサイトのJavaScriptが何故か動作しなくて困った件

もう2年程前に制作したWebサイトのとあるページ(既に存在しない)をまた復活させたいという話が来たので、内容を再度確認してもらう(年月が経過して内容が変わっている部分もあると思われるので)ためにサーバにアップしたら動かない。 「Ajax tooltip」という…

本八幡でのんびり勉強会

いつもは池袋で開催されている勉強会なのだが、参加者が2人になりそうだという事で急遽開催場所を変更。千葉在住の私と東京の東の方に住んでいるid:officelさんとの間を取って、本八幡で開催。 場所は電源と無線LANがある事を重視して喫茶室ルノアール 本八…

突発勉強会 in 秋葉原

去る5月1日(土)は、所属している合唱団の8月の場所取りのために朝から新宿へ行き、その後秋葉原で突発勉強会だった。 - 場所取り自体は10時に始まって1時間もかからずに終わってしまうので、その後(特に昼食を)どうするかを前日にTwitterでつぶやいたところ…

VMware Server 2をDドライブにインストールしようとしたら「Cドライブの容量が足りない」と怒られた話

面倒なのでtwitterでの呟きをそのまま列挙してみる。 - 40GBもあるのに残りが700MBとはこれいかに>Cドライブ データはDドライブにおいてるのになぁ c:\windows\winsxsフォルダが9GB近くある。復元ポイントを削除すれば減るらしい情報を入手。 Microsoft Win…

クライアントソフトが必要な気がしている

トランプが(仮とはいえ)実装できたので、何となく自分の中で満足してしまって放置する事約1ヶ月。 まだまだ中途半端である事が気がかりで、どうせ終わりにするならもっときちんとしたものにしてからが良いな、と思い始めた。 機能的にはいくらでも(と言うと…

勉強会&オフ会だった

3月7日(土)はmixiで管理人をしている「WEBサイト制作勉強会」の勉強会&オフ会だった。 勉強会はid:kidd-number5さんによる「(セミナー型勉強会)ハンズオン・Google App Engine」 Google App Engineは概要こそ何となく知っているものの、実際にどんな感じ…

オブジェクト指向学習中 その後

オブジェクト指向についてあれこれ考えていて、なかなか手が進まない。 どういう構造にするべきなのか、がいまいちつかめないいのだ。 もう少し、もう少しなんだけどな……。 歯がゆい時間はもうしばらく続きそうだ。

オブジェクト指向学習中

力業で良ければもうトランプ機能の実装が終わっていても良い頃なのだが、実際には道半ばといったところ。 それもこれもオブジェクト指向を学習しているところだから。 とりあえず好きなものを好きなように作っても良いのだが、せっかくvisual C#に触れる機会…

分かった! かも

昨日の「「オブジェクト指向」って難しい - 兼業主夫 ときどき 指揮者 のち ギーク?」について、id:kidd-number5さんが親切に教えてくれた。 オブジェクト指向をエンティティ的なクラスでやる場合 - ito.tetsunosuke/notebookあと、別なところでid:myamya19…

「オブジェクト指向」って難しい

これまで「オブジェクト指向」なるものを学ぶ必要性を感じなかったので横目で気にしつつも素通りしてきたのだが、C#を始めたのでさすがに学ばない訳にもいかなくなって悪戦苦闘しているところ。 とりあえず、だ、 class User { private string strUserName; …

Skype de TRPG の ToDoリストを公開

自分の中でやる事を整理したかったのと、外から意見がもらえるかもなー、という下心もあって、check*padを利用してToDoリストを公開してみた。 check*pad - Skype de TRPG 頭の中にはまだToDoまで上手く落とし込めていないいろいろな事があるので、もう少し…

とりあえずメッセージの送信

Visual C#でのSkype連携ツール作成に関するメモ。 Skype API COM Wrapperを登録する メニューバーにある「ツール」をクリック 「ツールボックス アイテムの選択」をクリック 「COMコンポーネント」タブをクリック 「Skype Class」にチェックをつける 「OK」…

それっぽくVisual C#版 Skype de TRPG 支援ツールが出来た

Visual C#で、何とかそれっぽいツールを作ることが出来た。 機能は「」とほぼ同じ。違うのはツール実行者の発言も拾ってくれることくらいである。 まだC#はよく分からないし、SkypeAPIもいまいち分かっていないのだが、ネット上の情報を探りながら何とか出来…

Skype de TRPG -Visual C#版- Ver.0.1 を公開

Skype de TRPG -Visual C#版- Ver.0.1 を公開した。(Skype de TRPG -Visual C#版- Ver.0.1 を公開 - 日常のきれはし) - "Skype de TRPG 支援ツール" のサポートページ -

twitterへの写真投稿を考えた

Wassrは写真も一緒に投稿出来るが、twitterはそれができない。 それを補うために他のサービスと連携してURLを投稿して見てもらう、という使い方が一般的のようだ。 自作の夕食についてはいつも(忘れなければ)写真を撮っているのだが、日記に書くほどのもので…

まさかの展開でVisual C#

今日は定例(第1、第3土曜日)の仲間内勉強会。 先日作ったSkype de TRPGの続きをやろうと思っていたのだが、その前に気になっている事があった。 それは「果たして使いやすいツールになっているのか」という事。 2種類のファイルをダウンロードしないといけな…

Skype de TRPG 支援ツール の今後

定例の仲間内勉強会でいろいろアドバイスをいただき、まだはっきりとは決めていないもののSkype de TRPG 支援ツール の今後を考えた。 (「Skype de TRPG 支援ツール」については、「Skype de TRPG用のファイルを、まとめてダウンロード出来るようにした - 日…

Skype de TRPG 支援ツールを作った 上 〜思い出話篇〜

昨年末、久しぶりに元地元(ややこしい。主に中学時代の友人たち+そのまた友人たち)関連の友人たちと会う機会があった。 いろいろ話をしている中で、ICQ → MSNメッセンジャー(現Windows Live Messenger)と移り変わってきたツールが、現在はSkypeになっている…

Skype de TRPG 支援ツールを作った 中 〜準備篇〜

この記事と次の記事の内容を楽に実践するための方法を別Blogの記事として書きましたので、お急ぎの方はそちらをご覧下さい。(別Blogに書いたのは、ファイルをダウンロードできるようにするためです) Skype de TRPG用のファイルを、まとめてダウンロード出来…

Skype de TRPG 支援ツールを作った 下 〜実践編〜

前の記事とこの記事の内容を楽に実践するための方法を別Blogの記事として書きましたので、お急ぎの方はそちらをご覧下さい。(別Blogに書いたのは、ファイルをダウンロードできるようにするためです) Skype de TRPG用のファイルを、まとめてダウンロード出来…

Skype de TRPG 支援ツール のちょっと困った問題 (2009年1月24日追記)

ツールを実行しているPCで立ち上げているSkypeの発言を拾ってくれない。 Skypeの仕様上仕方ないのかもしれない(調べてない)けど、これはちょっと困った問題かも。 その人だけ自分でサイコロを振る、というのもいまいちな解決方法だし。 考えられるのは 常に…

今日はケーキを焼いてみようと思う 〜はじめに〜

月に2回の勉強会。 昨年末からBlogを書くのがおっくうで、あれやこれやとありながらつい書き逃していたのだが、ちゃんと月に2回開催されているのである。たとえ仕事に追われて勉強会で自分の仕事をしたりしていても。 ようやく勉強会で仕事以外の事が出来る…

今日はケーキを焼いてみようと思う 〜1. 現状確認〜

まず環境はXAMPPをインストールして構築したもの。簡単に言えばWindows + Apache + MySQL + PHPということである。 もっと詳しく言うと、下記のような感じ。 Windows Vista SP1 XAMPP Windows版 Version 1.6.6a MySQL 5.0.51a PHP 5.2.5 phpMyAdmin 2.11.4 …

今日はケーキを焼いてみようと思う 〜2. データベースの作成〜

Bakeはデータベースまでは作ってくれないようなので、そこはphpMyAdminでちゃちゃっと作る事にする。 CakePHPで合唱DBを作ると決めた訳ではないし多分作らないのだが、例がないと作りようがないのでとりあえず合唱DBっぽいものを作る事に。 「chor」というDB…

今日はケーキを焼いてみようと思う 〜3. Bakeの下準備として〜

Bakeするためには、Windowsの場合「C:\xampp\php」や「C:\xampp\cake\console」のような場所(CakePHPをインストールし場所によって場所は異なる)にパスを通す(登録する)必要があるらしい。 これはつまり、どのような場所(フォルダ)からもPHPやBakeを起動出来…

今日はケーキを焼いてみようと思う 〜3.5. うっかりミスを訂正する〜

CakePHPのデータベース名は"複数形"で作るという命名規則がある事をすっかり失念していた。 id:kidd-number5に指摘されたので、そそくさと直しておく。(最近CakePHPを触っていない事がありありと分かってしまった) DBの名前変更はphpMyAdminのメニュー項目に…